NARITA STYLE 成田スタイル
日常の利便性はもちろんのこと、
平安時代から約1000年にわたる成田山新勝寺の歴史と
進化をし続ける成田空港の未来がある。
そんな「成田」エリアが暮らしに豊かな彩りを添えます。
All Image Photo
LINK FUTURE 未来とつながる
未来へと高まる期待感。
観光地として賑わってきた「成田」が
成田空港の進化を通じて、さらに重要な拠点へ。
行政区として高い財政力を有する成田市は
今後の発展に期待が高まるエリアです。

image photo
NARITA STYLE
「ルネ成田サングランデ」で
成田の魅力を満喫する。
京成本線「京成成田」駅から徒歩10分。
イオンタウン成田富里に近接(徒歩2分/約160m)する地から、「ルネ成田サングランデ」は
「成田」エリアならではの魅力を間近に体感。未来がさらに待ち遠しくなる暮らしの舞台です。

NARITA AIRPORT
「成田空港」駅へ直通9分。
日本の空の玄関口を、間近に暮らす。

京成本線で、車で。
成田空港がますます身近になるアクセス。
徒歩10分の京成本線「京成成田」駅から「成田空港」駅へ9分とスムーズアクセス。
さらに車でも成田空港第3ターミナルへ車7分(約7.0km)。
日本の空の玄関口が身近に利用できるアクティブライフが実現します

現地から成田空港へのアクセスルート
-
国内旅行や帰省などに
移動の選択肢が増える!
成田空港は国内線も充実しているので遠方の帰省時などにも便利。アクセスの選択肢として役立ちます。
-
ビジネスや海外旅行が
雨の日もっと快適になる!
海外出張が多い方、海外旅行をもっと楽しみたい方も、成田空港が近いといつでもサッと行けて便利です。
-
荷物が多い時も
スムーズでラクラク!
海外旅行などで荷物が多い時こそ京成本線のダイレクトアクセスが快適。重い荷物を運ぶ手間を軽減します。
-
早朝・夜間の発着便でも
気軽に利用できる!
早朝や夜間の飛行機は空港近くのホテルでの宿泊も考えるもの。成田空港が近くならその手間もなくなります。
「成田空港第2の開港プロジェクト」で
さらに高まる未来への期待。
成田空港では、機能強化に向けてB滑走路の延伸とともに3本目のC滑走路を新設する計画が
2029年3月末の完成を目指して進行中。航空機の発着本数を現在の約1.7倍に増やす予定です。
また新ターミナルの建設へ向け検討が進んでおり、2030年代前半にはその1部を完成させ、
3つのターミナルを段階的に1つに集約してさらなる機能強化を目指しています。

成田国際空港 施設配置イメージ
進化する成田空港や成田山のもと
高い財政力を誇る成田市。
成田市は、日本の玄関口「成田空港」や観光地として名高い成田山などもあり全国でも有数の財政力を有しています。
現在でも様々な子育て支援や経済対策に取り組み、財政力指数は千葉県内で第2位となっています。
千葉県の市区町村別「財政力指数」ランキング

[財政力指数とは]
地方自治体の基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値。1を超えると税収などが豊かであると判断されます。
成田空港や市内の開発で
年々増加してきた成田市の人口。
成田空港が新滑走路の建設に伴い数万人単位の従業員の確保に乗り出そうとしていることもあり、
住まいの受け皿となる市内の開発が進み、近年は人口が増加しました。
成田市の人口と世帯(毎年3月31日現在)


AEON TOWN
イオンタウン成田富里に近接、
思い立ったら気軽にお買い物。

イオンタウン成田富里
(徒歩2分/約160m) 営業時間/マックスバリュ成田富里店 9:00~22:00イオンタウン専門店 9:00~21:00
※一部店舗により異なります。
隣にあるから便利で安心。
食品から生活用品まで充実の商業施設。
スーパーマーケットや100円ショップなど様々な店舗が集うイオンタウン成田富里へ徒歩2分(約160m)。
毎日のお買い物は時短でラクラク。時間にゆとりが生まれるから、暮らしがさらに充実します。

敷地配置図完成予想イラスト
-
必要な衣類・家電・生活用品も
間近で揃う安心!
様々なショップが揃っているから、何かが必要になった時も安心。ほしいものがほしい時に買いに行けます。
-
お出かけがスムーズで
雨の日もラクラク!
お買い物の量が多い時に突然の雨でもラクラク。暑い日や寒い日なども時短でお買い物が済みます。
-
大型ショッピングセンターが
パントリー代わり!
週末に食品や調味料をまとめ買い…そんな手間は必要ありません。ほしい時にサッと買いに行ける便利さです。
-
お買い物に時間をかけずに
ゆとりの暮らし!
毎日のお買い物が時短で済むから、その分自由に使える時間が増えてプライベートタイムが充実します。
年中無休のマックスバリュをはじめ
グルメ・家電・生活用品などが充実。
スーパーマーケットのマックスバリュをはじめファッション・家電・生活用品など充実の品揃えで暮らしをサポート。
マックスバリュは毎週火・水・木に「均一なっ得市」を開催するなどお買い物に賢くご利用になれます。

マックスバリュ成田富里店(徒歩2分/約160m)
マックスバリュの豊富な品揃え
暮らしに便利なショップ・コーナーが充実
-
ヤマダデンキテックランド
-
ザ・ダイソー
-
スーパースポーツゼビオ
-
キウチ薬局
-
ファッションストアミヤマ
-
カルディコーヒーファーム
-
ヴィ・ド・フランス
-
フードコート
主なテナント

-
1F
SCROLL -
2F
SCROLL

NARITA-SAN
成田山のお膝元。
人気の観光スポットを間近で楽しむ。

成田山新勝寺 & 成田山表参道
成田山新勝寺(徒歩12分/約960m)散策気分で人気の観光スポット巡り。
新参道利用で新勝寺へ軽快アクセス。
「ルネ成田サングランデ」から新参道経由で成田山新勝寺総門へ徒歩12分(約960m)。落ち着いたアプローチだから人の流れを気にせずアクセスできます。人気のスポットが手軽に楽しめるのは「ルネ成田サングランデ」ならでは。

成田山新勝寺案内図
※サブエントランスルートは、一部私有地を通ります。
「成田のお不動さま」として信仰を集める
全国でも有数の寺院。
成田山新勝寺は真言宗の開祖、弘法大師空海が自ら敬刻開眼した不動明王を御本尊とし、
年間1,000万人を超える参詣者が訪れると言われます。
「成田」駅前から続く表参道は門前町の名残を漂わせ、観光地としても人気です。
-
image photo
成田山新勝寺
(徒歩12分/約960m)
-
image photo
成田山表参道
(徒歩10分/約800m)
-
[花崎町界隈]
成田山表参道の入口。外国人観光客で賑わうレストランも数多くあり、日本の伝統と国際色が共存するエリアです。 -
[上町界隈]
整然とした街並みに老舗の名店が多く並んでいます。成田土産の定番が多く、和洋のスイーツ巡りもオススメです。 -
[仲町・幸町界隈]
江戸時代に旅人を迎え入れた街で、今も往年の賑わいが垣間見えます。うなぎ料理店や老舗旅館が建ち並ぶエリアです。 -
[本町・田町界隈]
成田山新勝寺の総門がそびえる、表参道の終着点。参拝客が往来し、週末やお参りの月には大変な賑わいを見せます。
表参道で人気のスポット巡り。

成田の四季を彩る様々なイベントを
間近で体感し、感動する贅沢。
成田山新勝寺や表参道などでは、四季を通じて様々なイベントが開催されています。
その楽しさ、華やかさに心を打たれて思い出を重ねることもこの街に暮らす贅沢。
様々な情景をどうぞ間近でご体感ください。
-
成田山新勝寺の初詣風景
-
成田山新勝寺の節分詣風景

江戸時代の名残を彷彿とする街で
名物のグルメを味わう。
「成田」駅前から約800mにわたって続く表参道。江戸時代には成田詣の旅人へのおもてなしで賑わいました。そんな成田名物といえば「うなぎ」。現在でも多くの名店が軒を連ねています。