BIOPHILIC
DESIGN
バイオフィリックデザイン
近年、「バイオフィリックデザイン」が
注目されています。
それは自然とのつながりを
重視する空間デザインのこと。
人と自然が共生し、響き合う邸宅創造を
「ルネ成田サングランデ」は追求しました。
image photo
with GREEN 緑と暮らす
緑の潤いに澄む日常を。
緑の潤いに心を癒やし、四季の移ろいに感嘆する。
自然とともにあることは
人のあるべき暮らし方かもしれません。
アクティブな日常だからこそ大切にしたい安らぎを
全119邸のご家族にお贈りします。
人と自然とのつながりを深める
注目のデザイン手法。
「バイオフィリックデザイン」は
近年の環境意識の高まりとともに注目されはじめた手法であり、
植物や天然素材を取り入れた空間デザインを指します。
人は本来生命や自然とのつながりを求める傾向があり、
自然との調和を図ることでストレスの緩和やマインドフルネスなどの
効果が期待できるとされ、オフィス環境では生産性の向上などを目的に
事例が増えつつあります。

Image photo
FACADE DESIGN
潤いの風景をモダンに描く
全119邸のスタイリッシュな佇まい。

ファサード
バルコニーガラス手摺りのL字のフレーム、妻側のスリットなど水平・垂直のラインを強調することで、
シンプルでありながらスタイリッシュな表情を創出。
素材はモノトーン系を基調に外構の緑と調和させ、モダンな安らぎを演出しました。
-
[外観完成予想CG]
乳白・グレーのバルコニーガラス手摺りを貼り分け、ファサード全体をヒューマンスケールに分節。L字のフレームを何層も描き重ねることで流れを生み出しています。
-
[外観完成予想CG]
斜行する外観のフォルムがスカイラインにリズムを創出。この斜行形状をバルコニーに配したL字のフレームと組み合わせることで、建物全体の統一感を演出しています。
ENTRANCE
癒やしの日常へ
優雅にいざなうアプローチ。

エントランス
住まう方や訪れる方を迎え入れる場として、落ち着き・安らぎをテーマにデザイン。
豊かな緑量を配し、石目調タイルなど自然の風合いを持つ素材を多用して、
静謐さを感じさせるスペースに仕立てました。
GARDEN
生き物たちが訪れ、人びとが澄む
潤いに満ちた景観を創造。

中 庭
シダレザクラやイロハモミジなど四季の木々、常緑樹など花や葉の色彩が美しい多様な樹種を配し、
一年を通じて豊かな緑が感じられる中庭を計画。
生物多様性を考慮して鳥や蝶などが来る仕掛けを施します。
利便性の高い立地に際立つ
スタイリッシュな佇まいを追求。DESIGN CONCEPT
「成田」駅・「京成成田」駅徒歩圏であり大型ショッピングセンターに近接するという、多くの人目にふれるシンボリックな立地。その地に相応しいインパクトを持たせながら、街の賑わいと相反するスタイリッシュなデザインを心がけました。空や緑など自然の要素と親和性の高い建物にすることで周囲に際立ち人の目を惹くステイタス感を演出しています。


株式会社 長谷工コーポレーション
エンジニアリング事業部
第1設計室1チーム チーフ
瀬戸口 嵩Setoguchi Takashi
LAND PLAN
大通りの賑いから隔てられた、
開放感と安らぎに満ちた敷地計画。
大通りから引き込みながら奥まった敷地のポテンシャルを
最大限に引き出し、外の賑わいを遠ざけながら南東・南西向きの2棟を配棟。
豊かな陽光を採り入れながら、低層の街並みを望む南東面では開放的な眺望が享受できます。
また外構や中庭には植栽を豊かに配し、
周囲と一歩隔てた住まいの落ち着きを創出しています。

四季の木々や常緑樹を
多彩に配する植栽計画。
シダレザクラやヤマボウシ、イロハモミジなど四季を告げる高木、
アラカシやシラカシなどの常緑樹を豊富に植樹。
豊かな緑量で鳥や蝶をいざない、自然の豊かな景観を描きます。
-
[アラカシ]
-
[クスノキ]
-
[イロハモミジ]
-
[サルスベリ]
-
[ハナミズキ]
-
[レッドロビン]
[Image Photo]
SUPPORT
アクティブな日常をサポートする
細やかに行き届いたサービス。
動と静が調和する成田エリアの美しい暮らしを応援するために、
共用スペースには便利なサービスをご用意しました。
アクティブなシーンを細やかに支え、ゆとりのある暮らしを実現します。
-
[Image Photo]
宅配ボックス
不在時に配達された荷物を24時間ご都合のよい時に受け取れる宅配ボックスを共用部に設置しました。配達された荷物はお部屋のキーをかざすだけでカンタンに受け取れます。
-
[Image Photo]
駐車場(平置き・機械式)
100%確保平置き・機械式を合わせ、敷設率100%となる119台分の駐車場を敷地内にご用意しました。また歩行者・車の動線を分離することでそれぞれの安全性にも配慮しています。
-
24時間対応ゴミ置き場
収集日に限らず24時間ゴミ出し可能です。住まいの中をいつでもスッキリ清潔に保てます。
-
共用部Wi-Fi対応
共用部にはスマートフォンやノートパソコンなどで利用可能な無線LAN(Wi-Fi)を設置。動画やゲームなども快適に楽しめます。