商業施設
「国府台」駅直結の「リブレキッチン」をはじめ「市川」駅周辺には便利な大型商業施設が集積。
生鮮食品から日用品、飲食店やスポーツクラブ、医療クリニックまで多彩なテナントが揃います。
Image Photo
シャポー市川(約1,430m/徒歩18分)
JR総武線市川駅直結の商業施設。レストラン・フードなど約110店舗があり「成城石井シャポー市川店」も便利。
アクティオーレ市川(約1,530m/徒歩20分)
2010年に市川駅前にオープンした飲食&エンターテイメント「みんなの食遊館」がテーマの大型商業施設。
デイリーヤマザキ市川国府台店
(約50m/徒歩1分)
24時間営業
リブレキッチン国府台店
(約360m/徒歩5分)
営業時間:7時~22時
ヤマザキプラザ市川
(約1,370m/徒歩18分)
営業時間:7時~21時
ワイズマート シャポー市川
(約1,430m/徒歩18分)
営業時間:10時~23時
九州屋 シャポー市川
(約1,430m/徒歩18分)
営業時間:10時~21時
成城石井 シャポー市川
(約1,430m/徒歩18分)
営業時間:10時~21時
ダイエー市川店イオンフードスタイル
(約1,460m/徒歩19分)
営業時間:9時~23時
マックスバリュエクスプレス市川店
(約1,490m/徒歩19分)
営業時間:8時~23時
オオゼキ市川店
(約 1,490 m/徒歩19分)
営業時間:10時~21時
オリンピック市川
(約1,510m/徒歩19分)
営業時間:10時~20時
ライフ市川国分店
(約1,540m/徒歩20分)
営業時間:9時30分~22時
※営業時間は店舗・フロアにより異なります。最新情報は各ホームページよりご確認ください。(2021年8月時点)
※徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。※掲載の環境写真は2021年7月・8月に撮影したものです。
教育環境
小中高から大学までが揃う、アカデミックな文教エリアとして名高い市川国府台。
保育園なども身近に多彩に揃い、共働きの子育て世代も応援する住環境が整います。
市川市立第一中学校(通学区域)(約730m/徒歩10分)
市川市立真間小学校(通学区域)
(約680m/徒歩9分)
市川市立第一中学校(通学区域)
(約730m/徒歩10分)
いなほ幼稚園(私立)
(約1,130m/徒歩15分)
真間山幼稚園(私立)
(約390m/徒歩5分)
コアラキッズ市川(認可外保育施設)
(約890m/徒歩12分)
市川保育園(私立/認可保育所)
(約880m/徒歩11分)
トライキッズ保育園
(小規模保育事業所)
(約950m/徒歩12分)
国府台保育園
(私立/認可保育所)
(約970m/徒歩13分)
つくしんぼ保育所
(事業所内保育事業所)
(約1,020m/徒歩13分)
須和田幼稚園(私立)
(約1,500m/徒歩19分)
千葉県立国府台高等学校
(約620m/徒歩8分)
千葉商科大学 市川キャンパス
(約200m/徒歩3分)
東京医科歯科大学 教養部
国府台キャンパス
(約750m/徒歩10分)
和洋女子大学
(約270m/徒歩4分)
子育てサポート
共働きの子育て世代をしっかり支える、
手厚い行政サポート。
市川市の充実した育児サポート
市川市は「子ども医療費助成制度」をはじめ、「地域子育て支援センター」「母子保健相窓口」「いちかわ保育ルーム」「ファミリーサポートセンター」などの支援サポートが整っています。
Image Photo
子ども医療費助成制度(0歳児~中学校3年生)
市民税が非課税または均等割のみ課税の世帯は、自己負担金の支払いはありません。7月31日までは前年度の課税状況(前々年分の所得)をもとに助成内容を決定します。 保護者のどちらか一方でも所得内容を確認できない場合(所得未申告・課税証明書等の未提出など)には助成を受けることができません。
安心の手当て・助成制度
児童の医療費の一部を助成する「子ども医療費助成制度」をはじめ、「児童手当」「未熟児養育医療給付」など行政による制度が充実しています。
Image Photo
児童手当
【所得額】-【控除額】が上表の『所得制限限度額』未満の場合に児童手当が支給されます。『所得制限限度額』以上の場合は、特例給付として支給されます。【所得額】とは、地方税法上の総所得金額に土地の譲渡所得など一部の所得額を加算した金額のことです。給与所得のみの方は「源泉徴収票の給与所得控除後」の金額になります。同一生計配偶者及び扶養親族が1人増えるごとに38万円(70歳以上の場合は44万円)を限度額に加算します。【控除額】(所得額から控除できる金額)は、市川市HPにてご確認ください。https://www.city.ichikawa.lg.jp/chi02/1111000003.html
支払予定月:手当の支給は年3回です。(6月・10月・2月)
※市川市公式行政ホームページより。最新情報は各ホームページよりご確認ください。(2021年8月時点)
※徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。※掲載の環境写真は2021年7月・8月に撮影したものです。
充実の医療環境・公共施設
あらゆる人が使いやすい街として、医療サービスと行政サポートが充実する市川市。
救急対応の総合病院をはじめ、行政サービスセンターのあるI-Linkタウンいちかわも利用できます。
国立国際医療研究センター国府台病院(約630m/徒歩8分)
国立国際医療研究センター国府台病院(約630m/徒歩8分)
国府台病院は明治初期の教導団兵学寮病室に礎石の端を発し、国内に6つある国立高度専門医療研究センターの1つ。
総合内科・呼吸器内科・精神科・心療内科・外科など
診療受付時間:8:00~11:00 ※診療科により異なる。初診は要紹介状
休診日:土・日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
I-Linkタウンいちかわ[行政施設・展望台など]
(約1,370m/徒歩18分)
市川駅直結の複合施設。商業施設やレストラン、図書館、保育施設、便利な行政サービスセンターまで揃います。A街区45階最上階「展望フロア」は「日本の夜景100選」や「日本夜景遺産」に選定されています。
東京歯科大学総合病院
(約2,190m/徒歩28分)
市川真間郵便局
(約630m/徒歩8分)
井上医院
(約180m/徒歩3分)
国府台交番
(約360m/徒歩5分)
※徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。※掲載の環境写真は2021年7月・8月に撮影したものです。
公園&スポーツ施設
春になると樹齢400年のしだれ桜が見事な「真間山弘法寺」や薔薇の名所「里見公園」、
足を伸ばせば水と緑の潤いあふれる江戸川河川敷まで。
四季を感じる豊かな環境が広がります。
Image Photo
里見公園
(約880m/徒歩11分)
江戸川グラウンド
(約1,060m/徒歩14分)
里見公園分園
(約160m/徒歩2分)
真間台公園
(約300m/徒歩4分)
国府台公園
(約480m/徒歩6分)
須和田公園
(約870m/徒歩11分)
国府台市民体育館
(約620m/徒歩8分)
国府台陸上競技場
(約820m/徒歩11分)
真間山弘法寺
(約390m/徒歩5分)
※徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。※掲載の環境写真は2021年7月・8月に撮影したものです。
文化&カフェスポット
大正ロマンを感じる味わい深い「木内ギャラリー」をはじめ、歴史的な文化スポットやギャラリー、
ビストロやお洒落なカフェなど散策も楽しみになる魅力的なエリア。
【芸術・文化施設】明治・大正時代の建築様式を残す、ロマンあふれる童話に出てくるような洋館のギャラリー。
木内ギャラリー(約290m/徒歩4分)
オープンオーブン (OpenOven) (約1,080m/徒歩14分)
【ベーカリー&カフェ】大門通りにある天然工房を使ったパンが大人気のパン屋さん。
芳澤ガーデンギャラリー (約820m/徒歩11分)
【芸術・文化施設】約1,000坪の敷地内には、美しい庭園と3つの展示室、和室が併設されています。
すずなり
(約1,380m/徒歩18分)
ラ マルジュ(La marge)
(約1,710m/徒歩22分)
303 ネロ (303 NERO)
(約1,900m/徒歩24分)
Mamanokimochi cafe
(約1,910m/徒歩24分)
郭沫若記念館
(約1,120m/徒歩14分)
木内ギャラリー
(約290m/徒歩4分)
※徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。※掲載の環境写真は2021年7月・8月に撮影したものです。