image photo

Quality設備仕様

EQUIPMENT 美邸にふさわしい
充実の設備・仕様。 high-quality equipment and specifications that enhance comfort.

U's-style -RENAI ORIGINAL-

お客様の声に耳を傾け、住まいを素敵に。
【 U’s Style 】。

image photo

「U’s Style(ユーズスタイル)」は、長谷工グループでマンションを販売する長谷工アーベストと
長谷工コーポレーションとの共同開発で生まれたオリジナル仕様です。
お客様の多様なニーズに耳を傾けてきた長谷工アーベストの女性スタッフが中心となって、
住まい手視点の「あったらいいな」をカタチにしました。

空間効率UP
時間効率UP
可変性・自由度UP
間取り図

【U’s Style】だからこそ、ここまで便利になった。
工夫と配慮にあふれた、空間プランニングと設備の妙。

間取り図

WASHING

家事はリズムが肝心。スムーズに干したい。
Style1
スマートランドリー(洗濯機上部吊戸)
洗濯機上部のスペースを有効活用した吊戸収納。洗剤などを収納できることはもちろん、仮干しできるハンガーパイプを設置しています。
空間効率UP
時間効率UP
POINT
  • ハンガーパイプは引き出して使える
  • 浴室換気乾燥機に入れる前の仮干しに使える
Style2
室内物干しフック
洗濯機上部のスペースを有効活用した吊戸収納。洗剤などを収納できることはもちろん、仮干しできるハンガーパイプを設置しています。
空間効率UP
時間効率UP
POINT
  • 雨の日の物干しが便利に
空間効率UP
時間効率UP

USEFULE

モバイルの仮置や充電に配慮した設備が家のあちこちにあって便利。
Style3
カウンター付きペーパーホルダー
トイレのペーバーホルダー部分にカウンターを設置。時計や小物、携帯やメガネなどを置くことができます。
可変性・自由度UP
POINT
  • スマホの仮置きに便利
可変性・自由度UP
Style4
USBコンセント
対面式キッチンのカウンターにUSBコンセントを設置。
空間効率UP
時間効率UP
POINT
  • USB機器の直接充電が可能

DRESSING

気持ちを整える朝時間を少し上げてくれる快適なサポート。
Style5
光色切替LEDダウンライト
ワンタッチで光色の切替が可能なLEDダウンライト。メイク時などに使い分けができます。
参考写真
参考写真
可変性・自由度UP
POINT
  • 朝は、肌の色が自然に見える昼白色に
  • 就寝前は落ち着いた電球色に
可変性・自由度UP
Style6
カウンター付きタオルハンガー
洗面室のタオルハンガーは、洗顔やメイク時にメガネやアクセサリーを置けるカウンターを設置。
POINT
  • 水に濡れない高さを設定
可変性・自由度UP

KITCHEN

機能性と美しさを兼ね備える、
気持ちを高めるキッチン。
キッチン概念図
キッチン概念図
ディスポーザ

ディスポーザ

生ごみを粉砕し、水と一緒に流す専用の排水処理装置。生ごみ処理の手間が省けます。

無水両面焼きグリル付きガラストップコンロ

無水両面焼きグリル付きガラストップコンロ

見た目の美しさと掃除のしやすさを兼ね備えたガラストップのガスコンロを採用。グリルは水無しで両面を同時に焼き上げます。タイマーや温調の機能も完備。

食器洗い乾燥機

食器洗い乾燥機

洗浄から乾燥までスイッチひとつで行い、家事の手間を軽減しお忙しい方をサポートします。

静音シンク

静音シンク

シンクに水や食器類があたる音を軽減する静音設計のワイドシンク。大きな鍋や食器も洗いやすいです。

蛇口一体型浄水器

蛇口一体型浄水器

デザイン性と機能性を併せ持ったビルトイン型浄水器を設置しております。

人造大理石カウンター

人造大理石カウンター

水はね音や食器類が当たる音を低減する静音仕様。食器類もゆとりで洗えるワイドサイズです。

ソフトクロージング機能

ソフトクロージング機能

システムキッチンの引き出しには、収納する際の衝撃を和らげるソフトクロージング機能が付いています。

カップボード

カップボード

オープンキッチンの後ろに、コーヒーメーカーやジューサーなどの調理器具の置き場として重宝するカップボードを設置しました。

POWDER ROOM

清潔感を保てる美しき空間。
洗面室概念図
洗面室概念図
シームレスボウル

シームレスボウル

耐候性・耐熱性・耐衝撃性に優れた人工大理石ボウル。お掃除のしやすいシームレス加工です。

三面鏡裏収納

三面鏡裏収納

身だしなみのチェックに便利な三面鏡裏には豊富な収納を計画。美しさと機能性が両立する洗面化粧台。

チャイルドミラー付三面鏡

チャイルドミラー付三面鏡

シンプルなデザインで見た目にも美しいデザインの三面鏡を採用。下部にはお子様にも便利なチャイルドミラー付。

洗面台下引き出し

洗面台下引き出し

バスタオルも余裕で収納できる大型の引き出しを設けました。

仮置きスペース

仮置きスペース

入浴時の着替えなどを仮置きできる便利なスペースを設置。

シングルレバー混合水栓

シングルレバー混合水栓

水量や湯温の調整がしやすいシングルレバー混合水栓を採用しました。

洗面台下収納

洗面台下収納

ボウル下は洗剤や清掃用具などが入る、大容量の収納空間をご用意。

バスタオル掛け付・浴室キレイドア

バスタオル掛け付・浴室キレイドア

浴室には、清潔な白色で汚れにくいキレイドアを採用。ゴムパッキンと下部のガラリをなくしたフラット構造。

BATHROOM

リラックス感を深める、
ゆっくりと寛げるバスルーム。
とるピカスリムカウンター

とるピカスリムカウンター

シャンプーボトルなどを置けるカウンターは、取りはずせるスリムタイプ。裏側も手軽に洗うことができ、清潔を保てます。

くるりんポイ排水口

くるりんポイ排水口

髪の毛が集まりやすく、捨てやすい形状。ポイと簡単に捨てられ、排水口の掃除が簡単です。

ランドリーパイプ

ランドリーパイプ

天気が悪い日や外出する際など、屋外に洗濯物を干せない時に便利です。

エコベンチ浴槽

エコベンチ浴槽

全身浴はもちろん、半身浴もゆったり楽しめるベンチ付。湯張り量も少なくて済み、水道・光熱費の節約にも貢献します。※一部除く

オートバス

オートバス

お湯張りから追い焚きまでスイッチひとつで簡単操作が可能。キッチンからも使用できます。

モザイクパターンⅡ

モザイクパターンⅡ

カビの発生源や滑りやすさの原因となる水滴をすばやく排水するモザイクパターンⅡを採用。

エコフルシャワー

エコフルシャワー

内蔵された羽根車により、少ない水量でも勢いのあるシャワーヘッドです。

浴室暖房乾燥機

浴室暖房乾燥機

洗濯物を乾かす乾燥機能やカビを抑制する換気機能を備え、雨の日に便利です。

ワンプッシュ排水

ワンプッシュ排水

使い勝手に配慮した、指で押すだけで浴槽の排水口の開閉ができる排水栓を採用しました。

STORAGE

ウォークインクロゼット

ウォークインクロゼット

オールシーズンの衣類のほか小物や季節物をたっぷりと保管。出入りできるため、大きな物もスムーズに収納できます。

布団クロゼット

布団クロゼット

来客用の布団を取り出しやすく収納できるだけでなく、小物や季節物のアイテムを効率的にしまえる大型収納です。

シューズインクロゼット

靴やブーツをはじめ、トランクやゴルフバッグなども収納できて、玄関まわりをすっきり整理できます。

AMENITY

日々の快適性を高める仕様の数々。
複層ガラス
概念図

複層ガラス

2枚のガラス間に乾燥空気層を設置することで断熱性の向上、冬場などに起こる不快な結露も軽減します。

ガス温水式床暖房
参考写真

ガス温水式床暖房

リビング・ダイニングに足元から健康的に暖まるTES(ガス温水式)床暖房を採用。ホコリも巻き上げないので衛生的です。

ペット対応マンション
image photo

ペット対応マンション

※詳細は管理組合の規約を参照ください。

24時間ゴミ出し可能
image

24時間ゴミ出し可能

ゴミは所定の場所に24時間捨てられます。

宅配ボックス(リース)
参考写真

宅配ボックス(リース)

荷物は24時間取り出し可能です。

サイクルポート
参考写真

サイクルポート

敷地内には、幅約1.1m、奥行き約2.0mのサイクルポートをご用意しています。
※台数に限りがあります。

ユニバーサルデザイン
参考写真

ユニバーサルデザイン

ワイドスイッチはお子様にもつかいやすいように、コンセントは抜き差しを考慮した高さにしました。※ 一部除く

  • 従来のパーティション

    ハイパーテーション

  • ハイパーテーション

    バルコニーには天井まで伸びたハイパーテーションを採用。
    プライバシーの保護についても安心です。

GREAT VALUE

大規模レジデンスならではの【 価値ある仕様 】をラインナップ。

ルネがお届けするクオリティのなかでも
大規模集合住宅だからこそ導入できた、快適性や便利さ、
お得な仕様の中からおすすめのラインナップをご紹介します。

image photo
こだわりの仕様
ハイコストパフォーマンス

DISPOSER

ご契約者様に人気の「ディスポーザ」を標準装備。
LIXIL
image photo
家庭ごみの35%を占める生ごみをなくし、地球環境への負担も大幅に減らします。
ディスポーザのある物件を選びたい理由!
  • 巨大な濾過水槽を設置する必要があり、
    後付が不可能!
  • ご契約者様アンケート回答※のうち
    92%のお客様
    ディスポーザー魅力的
    と答えています。
  • ゴミの量が減り、
    ゴミ置き場も清潔に保てる便利さ。
※1長谷工アーベスト・契約者アンケートご回答者様 10年間の累計約33,000人(2006~2016年調べ)

「69デシベル」の低騒音・低振動

※上記の作動音は騒音測定室にてキッチンキャビネットにディスポーザを設置し稼動時の発生音を測定。※発生音はディスポーザの中心位置を基点としてシステムキッチン前方1m,床上1.2mで測定。※粉砕した生ごみは、『下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)(日本下水道協会)』で規定された標準生ごみ250gを使用。

地球温暖化に効果的・エコシステム

〈103戸当たりの集合住宅全体のCO2削減算出例〉80.3kg/戸・年×103戸=約8,270kg/年〈ブナの木1本当たりのCO2吸収能力算出例〉約14kg/年 8,270kg/年÷14kg/年=約590本

月々のランニングコストも快適

【算出条件】 ●1回あたりの電力量:1.56Wh(標準生ごみ※粉砕時)●1回あたりの給水時間:30秒(標準生ごみ※粉砕時間(20秒)+前後5秒間)●使用回数:1日3回、30日/月●電気代:0.022円/Wh●水道代:0.385円/L電気代、水道代は使用方法、生ごみによって変わります。※「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)(平成16年3月)社団法人日本下水道協会」に規定された標準生ごみ

ガス

「暖らんプラン」の電気料金割引

当マンションは、東京ガスのガス料金が毎月おトクになる「暖らんプラン+セット割」が適用になります。

年間約8,600円節約

※【「暖らんプラン」料金割引の試算条件】集合住宅専有部において東京ガスの「暖らんぷらん(セット割)」を契約いただいている方の中央値の使用量(約600㎥/年)を例として使用。家庭用の平均的な月別の使用量比率を用いて試算(東京ガス調べ)。一般料金を適用した場合と、家庭用ガス温水床暖房契約セット割(東京地区等)を適用した場合の比較。2019年10月実施の約款の料金表かつ、2019年10月時点の原料費調整額で計算。

電気

高圧一括受電サービス[ +つなぐネット割 ]

当マンションは高圧一括受電サービスを導入しており東京電力エナジーパートナー(株)の従量電灯料金から約11%割引されます。

年間約14,300円節約

※NextPower ㈱がマンション全体の電気を高圧で一括して購入し低圧電力に変圧することにより電力会社より安い電気を供給します。
※上記金額は「2019年度家計調査結果(総務省統計局)」の「二人以上の世帯の電気代」より2019年度の月平均が10,825円として引用・算出しております。

食洗器

DISH WASHER

節水に優れた「食器洗い乾燥機」

食器をスムーズに出し入れすることができるスライド式。除菌洗浄・除菌乾燥も行い清潔な上、節水にもなります。

高コストパフォーマンス
年間約22,100円節約

※【試算条件】 1回40点の食器と5人分の小物(標準食器セット例:大皿5点、小皿8点、中鉢5点、茶碗5点、汁椀5点、グラス6点、湯呑5点)※1を洗った場合のNP-45RS7シリーズ(タカラスタンダード)と手洗いとの経費の差に「1日2回×365日」を掛けた数値。※1 日本電機工業会・自主基準による。※この情報は2017年1月31日のものです。

インターネット

BROADBAND
image photo

高速インターネット

最大通信速度1Gbpsの高速インターネットを導入しています。
 

最大通信速度1Gbpsの
高コストパフォーマンス
月額750(税別)

※ベストエフォート型のため、速度は時間帯や状況などによって異なることがあり、保証されるものではございません。

複層ガラス

複層ガラス
複層ガラス概念図

2枚のガラスの間に空気層を設けた断熱性の高い仕様。冷暖房効率を高め結露も抑制します。

エコフルシャワー

エコフルシャワー

内蔵された羽根車により、少ない水量でも勢いのあるシャワーヘッドです。

節水トイレ

節水トイレ
参考写真

少ない水で効率よくしっかりと洗浄します。節水に優れ、経済面でも環境面でも優しい仕様です。

確かな安心を求めたレジデンス

事業提案から設計・施工・管理・修繕まで

日本の分譲マンションストックのおよそ1割を担う
長谷工グループの技術を結集

「ルネ稲毛東パーク・ザ・レジデンス」の事業主は長谷工グループの一翼を担う「総合地所」。販売・管理・修繕を展開するグループ各社から得たお客様ニーズを、事業提案・設計・施工にフィードバックできるトータルな事業体制が強みの長谷工グループは、心をひとつに、これからもより快適なマンション創りに取り組んでまいります。

長谷工プレミアムアフターサービス

【長谷工プレミアムアフターサービス】は
より長期の安心をサポートします

「長谷工プレミアムアフターサービス」では、お客さまからのご連絡は作り手の私たちが直接お受けいたします。これにより、状況を正確に把握でき、技術者の対応もよりスムーズになります。また1~10年に設定していたアフターサービスの期間は、その期限を2~15年にまで延長いたします。

STRUCTURE

長谷工の耐震設計

対震枠玄関ドア
概念図

対震枠玄関ドア

ドアと枠の間に適切な隙間を設け、地震などによりドア枠が変形した場合でも開閉不良を生じにくくします。

地震時慣性運転機能付きエレベーター
概念図

地震時慣性運転機能付きエレベーター

地震発生を感知すると、最寄り階に自動停止する機能を備えたエレベーターを採用。

フレキシブルジョイント
概念図

フレキシブル
ジョイント

連結送水管など(一部除く)の建物への導入部分、建物ジョイント部に可とう継手(フレキシブルジョイント)を施し、地震時の変動に配慮することで、配管の脱落や破損を防ぎます。

自動制御装置付マイコンガスメーター
イメージ図

自動制御装置付
マイコンガスメーター

洗浄から乾燥までスイッチひとつで行い、家事の手間を軽減しお忙しい方をサポートします。

エキスパンション・ジョイント
概念図

エキスパンション・ジョイント

L字型やコの字型のマンションでは、建物の接合部分に地震エネルギーが集中するため、建物の構造を分けるエキスパンション・ジョイントを設けて安全性を高めています。

ダブル配筋(一部除く)
概念図

ダブル配筋(一部除く)

床や壁(耐震壁)などの主要構造部では、鉄筋を格子状に組立て二重に組むダブル配筋を標準としています。(一部箇所はシングル配筋。)

乾式壁(ALCパネル)工法
概念図

乾式壁(ALCパネル)工法

バルコニーと共用廊下側の壁には乾式(ALCパネル)工法を採用。適切な部位にスリットを設けることにより地震での揺れによる壁のクラックの発生を低減します。

溶接閉鎖型フープ筋
概念図

溶接閉鎖型フープ筋

主要構造部のコンクリート柱には、工場であらかじめ溶接された溶接閉鎖型フープ筋を採用しています。〔仕口部分(柱基礎梁接合部)は除く〕繋ぎ目のあるフープ筋を用いた場合に比べ、より粘り強さのある構造となります。(全階に採用)

建物の耐久性

コンクリートの設計基準強度30N/mm2以上
概念図

コンクリートの設計基準強度30N/mm2以上

主要構造部に採用しているコンクリートの耐久設計基準強度は24N/m㎡以上です。住棟本体の設計基準強度は30N/m㎡以上です。(付属棟、付属構造物等を除く)

水セメント比
概念図

水セメント比

主要構造部のコンクリートは、水、セメント、骨材等で構成されています。このとき、セメントに対する水の比率(水セメント比)を抑えるほど、耐久性を高め、劣化を抑えることができます。当マンションのコンクリートは、この水セメント比を、住棟の上部構造は50%以下、杭は55%以下に設定しています。

コンクリートのかぶり厚さ
概念図

コンクリートのかぶり厚さ

鉄筋をコンクリートで覆い腐食から守るため、建築基準法では最小かぶり厚さが定められています。「かぶり厚さ」とは、コンクリートで鉄筋を包み込む厚さをいいます。

耐久性のある給水・給湯菅

専有部の給水・給湯管には、熱に強く、錆や腐食の心配のない樹脂製のポリブデン管を採用。また、住戸系統共用部の給水管にポリエチレン管で、設備配管の耐久性向上とライフサイクルコストの低減を図り、さらにサビ(赤水)の少ないクリーンな水を長期間維持することができます。

建物の快適性

PRCスラブ・アンボンド工法で、室内スッキリ
概念図

PRCスラブ・アンボンド工法で、室内スッキリ

床スラブ内にPC鋼線を通してスラブを持ち上げ、コンクリートのひび割れやたわみを防ぐ「PRCスラブ・アンボンド工法」を採用しました。天井を小梁で支える必要がなくなり、すっきりと伸びやかな居住空間を実現します。

※一部住戸を除く
耐震壁内蔵梁を採用
概念図

耐震壁内蔵梁を採用

従来の梁を、戸境壁に内蔵することにより、スッキリとした室内を実現しました。

※一部住戸を除く
24時間微風量換気システム
概念図

24時間微風量
換気システム

気密性の高いマンションで、窓を開けることなく外気を採り入れ、常時空気を入れ替えし循環させ、室内の空気環境を整えます。

外壁の断熱
概念図

外壁の断熱

外部に面した壁・梁・柱の室内側には20mm以上の断熱材を吹付けし、プラスターボード張りとしています。(一部除く)

※断熱材の厚みは部位により異なります。
赤水の発生を防ぐ工場プレハブ加工先分岐工法(天井配管)
概念図

赤水の発生を防ぐ工場プレハブ加工先分岐工法(天井配管)

屋上は、コンクリートと防水層の間に断熱材を敷き、太陽の熱による最上階住戸の温度上昇防止に配慮しています。また最下階の住戸では、床コンクリートの下に断熱材を設けることで断熱性を高め、床からの居住空間の冷え込みに対応しています。

遮音性の高い壁構造
概念図

遮音性の高い壁構造

戸境壁は約200mmを確保し、耐久性とともに遮音性を高めました。隣り合う住戸間のプライバシーにも配慮しています。また外壁は約150mm以上のコンクリート壁または約100mmのALCを採用しています。

遮音性の高い壁構造
概念図

遮音性の高い壁構造

戸境壁は約200mmを確保し、耐久性とともに遮音性を高めました。隣り合う住戸間のプライバシーにも配慮しています。また外壁は約150mm以上のコンクリート壁または約100mmのALCを採用しています。

生活音を軽減するコンクリート床
概念図

生活音を軽減するコンクリート床

床には遮音性に優れた等級ΔLL(1)-4フローリングを採用することで、下階へ伝わる生活音を軽減。暮らしやすい住空間を追求しています。

※LDには床暖房が入ります。
パイプスペース周りの遮音対策
概念図

パイプスペース周りの遮音対策

直接居室に面するパイプスペースの排水立管のスラブ貫通部には、防火・防音処置工法を施します。加えて、プラスターボードを貼り込み、プラスターボードの内側にグラスウールを設置して遮音性を高めています。

※配管・配線の関係で、天井内・床下の壁部分に点検口、切欠きが生じる場合があります。
※部位により多少仕様が異なる場合があります。
水廻りに面する壁の遮音対策
概念図

水廻りに面する
壁の遮音対策

全たて管に防火材およびカンペイシート(防音シート)を設置、住戸内排水たて管には、硬質ポリ塩化ビニル管を採用。直接居室に面したパイプスペースのみ貫通部の防火・防音措置工法により遮音効果を高めます。

※居室に面したパイプスペースについては、シンドカットを採用しています。
防音と将来性を考えた二重天井
概念図

防音と将来性を考えた二重天井

将来のリフォームもしやすく、天井をすっきり見せることができます。

水廻り(排水管)の防火・防音対策
概念図

水廻り(排水管)の防火・防音対策

水廻りと居室の間仕切り壁は、プラスターボードを貼り込み、プラスターボード間にグラスウールを充填し、遮音性を高めています。

※配管・配線の関係で、天井内・床下の壁部分に点検口、切欠きが生じる場合があります。
※部位により多少仕様が異なる場合があります。
家具転倒防止下地
概念図

家具転倒防止下地

家具の設置が想定される住戸内の壁面には、転倒防止金具の取り付けを可能にする家具転倒防止下地を設置。万が一にも配慮しています。

※下地範囲についてはタイプによって異なります。※全ての壁ではありません。※タイプにより設置箇所、設置範囲は異なります。詳しくは係員にお尋ねください。

ホルムアルデヒド対策

壁・天井クロスに使用した接着剤や塗装を施した建具などには、ホルムアルデヒドの発散量が最も少ないF☆☆☆☆(フォースター<最高等級>)区分相当のものを採用しています。

SAFETY&SECURITY

万が一に対応する備えや
将来のアフターケアも大切に。

対震枠玄関ドア
概念図

対震枠玄関ドア

ドアと枠の間に適切な隙間を設け、地震などによりドア枠が変形した場合でも開閉不良を生じにくくします。

乾式壁(ALCパネル)工法
概念図

乾式壁(ALCパネル)工法

バルコニーと共用廊下側の壁には乾式(ALCパネル)工法を採用。地震の揺れ等からの影響を避ける非構造体にすることで、壁のクラック等の発生を低減します。

地震自動感知エレベーター
概念図

地震自動感知
エレベーター

地震時に一定以上の揺れを感知すると、走行中のエレベーターは最寄りのフロアに自動停止。ドアが開き、乗客の安全を確保します。

WELL UP
参考写真

WELL UP

【WELLUP】は、1時間に600リットルの飲料水を生成します。1日(24時間)フル稼働させると、約14~15トンの飲料水を生成し、約4,800人分の飲料水が確保できます。(非常時に、人は1日3リットルの飲料水が必要とされています。)

自家用発電機
参考写真

自家用発電機

「WELLUP(ウェルアップ)」の動力源としてご用意します。

非常用マンホールトイレ
参考写真

非常用マンホール
トイレ

災害による断水でトイレが使えないときでも安心です。

かまどスツール
イメージイラスト

かまどスツール

庭の景観に配慮したデザインを採用。腰掛け板を外すと、非常用の炊き出し用かまどが取り出せます。

AED設置(自動体外式除細動器)
参考写真

AED設置(自動体外式除細動器)

突然の心停止(心臓突然死)から命を救うための装置「AED」を設置しました。操作は音声ガイダンスにより指示されるので、高度な専門知識は必要ありません。

日々の安心を生む、セキュリティ

オンライン総合監視システム「アウル24」
オンライン総合監視システム「アウル24」
オンライン総合監視システム「アウル24」
概念図

オンライン総合監視システム「アウル24」

各住戸や共用部からの異常信号にALSOKガードセンターが常時対応。関係機関への通報、現場急行など、状況により迅速的確に対処し、24時間体制で住まう方を見守ります。

オートロックセキュリティ
オートロック概念図

オートロックセキュリティ

エントランスの来訪者を居室内のカラーTVモニター付インターホンにて映像と音声で確認した上、オートロックを解錠。また居住者はタッチキーをパネルにかざすだけでセキュリティを解錠できる、非接触キーシステムを採用しています。

防犯サムターン
参考写真

防犯サムターン

ボタンを押して、回すというツーアクションで使用するため、針金などで引っ掛けて回すといった手口を防止します。「つまんで回す」という従来の動作でストレス無く快適にご使用頂けます。また、畜光材を使用してるため暗い場所や夜間でも扉の施解錠状態が確認できます。

ダブルロック/鎌式デッドボルト
参考写真

ダブルロック/鎌式デッドボルト

玄関ドアには2カ所に施錠したダブルロック方式を採用。また、施錠時に鎌状にせり出てくるデッドボルトがドア本体とドア枠をしっかり固定し、バールのこじ開けや破壊などの強硬な手段を防止します。

ドアスコープカバー
弊社施工例

ドアスコープカバー

住戸内が覗かれるのを防ぐドアスコープカバーを設けました。

非接触キー
参考写真

非接触キー

タッチキーをリーダにかざすだけでセキュリティを解錠できます。

ハンズフリーインターホン
弊社施工例

ハンズフリー
インターホン

エントランスの来訪者を居室内にて映像と音声でチェックできるセキュリティインターホンを採用しています。

Clavis F22シリンダー
参考イラスト

Clavis F22
シリンダー

各住戸の玄関ドアには約5兆5千通りもの理論鍵違い数を有した、不正解錠や不正複製が極めて困難なクラビス(Clavis)F22シリンダーを採用。キーはリバーシブルで使いやすいスティックタイプのディンプルキーです。また、カードの提示がない限りキーの複製ができないユーザーカード方式を採用し、住まいの防犯性をより高めています。

ハザードマップ
現地周辺は、古くから陸地であり、良好な地盤を持った、比較的安心のエリアです。
ゆれやすさマップ(千葉市)
液状化しやすさマップ(千葉市)
土砂災害危険個所マップ(千葉市)

現地マンションギャラリー見学コースのご案内

お客様のご予定に合わせて2つのコースをご用意いたしました。
下記来場予約フォームからご予約いただきますと、
ご予約日までにスタッフより確認のご連絡をさせていただきますので、
その際にご希望のコースをお伝えください。

また、この他にも「住宅ローン相談会」や「ファイナンシャルプランナーによる個別FP相談会」を開催しております。
詳細はお電話の際、担当者へお問い合わせください。

60分コース

  1. 1物件特徴説明
  2. 2模型・モデル見学
  3. 3今後のスケジュール説明

90分コース

  1. 1物件特徴説明
  2. 2模型・モデル見学
  3. 3先着順・次期販売状況
  4. 4返済シミュレーション
  5. 5住宅ローンの紹介
  6. 6今後のスケジュール説明

来場予約はこちらから