中央線
京王線
八高線 横浜線
交通アクセス

現地周辺航空写真(2024年10月撮影)

電車もクルマもバスも。交通の要所として栄え続けるグッドアクセス。

古くから交通の要衝として栄えた八王子は、
今でも交通手段が豊富です。
さまざまな場所へ、いろんな手段で、
あなたの行動範囲を広げてくれます。

トレイン
TRAIN

東京、新宿、横浜へ一本で。
2駅4路線で、座れる広がる
多彩なアクセス。

交通路線図

東京駅へ、ダイレクトアクセス。
乗り越え豊富でどこへでも行ける。

JR中央線

京王八王子駅が始発。
混雑時でも座って新宿へ。

京王線

さまざまな主要駅が身近に。
行動範囲が広がる毎日。

  • 立川駅
  • 吉祥寺駅
  • 中野駅
  • 新宿駅
  • 東京駅
  • 高尾駅
  • 渋谷駅
  • 横浜駅

いろんなシーンで、
特別シートに乗る人生を。

  • image photo 提供写真

    JR中央線快速グリーン車サービス

    中央線快速にグリーン車がついに開始。移動の時間が、PCを広げて作業をしたり、誰にも邪魔されずに読書を楽しむ時間になります。

    <全席>電源コンセント・テーブル・ドリンクホルダー・JR-EAST FREE Wi-Fi・トイレ・ゴミ箱等 ご利用可。グリーンアテンダント乗務。※グリーン車は別途追加料金がかかります。

  • image photo image photo

    JR中央線 中央特快・通勤特快

    快速よりも停車駅が少ない中央特快で、毎日の通勤のストレスも大幅に軽減。通勤特快を使えば、3駅で新宿、7駅で東京駅へ。ほぼノンストップで目的地に辿り着けます。

  • image photo image photo

    特急あずさ/かいじ/富士回遊

    河口湖、甲府、松本、白馬へ。温泉もスキーも、さまざまなレジャーを一本で。遊び場が自在に広がります。

通勤も、通学も、無理なく通える八王子。

通勤シミュレーション

※目的駅に8:30到着設定の所要時間(乗り換えに要する時間を含む)を算出 ※2025年4月調べ

退勤シミュレーション

※各路線で最も遅い時間に出発設定の所要時間(乗り換えに要する時間を含む)を算出 ※2025年4月調べ

HISTORY
バスアクセス
Bus Access

空にも近い、八王子。

リムジンバスで羽田空港へ。
早朝便にも使えるのがうれしいところ。
海外にも気軽に行ける八王子です。

  • 羽田空港
  • 渋川・伊香保・草津温泉
カーアクセス
Car Access

「八王子IC」まで車で5分の近さ、
ドライブにレジャーに快適カーアクセス。

ちょっとクルマを走らせて、海のある生活を。
買い物気分な日は、アウトレットへ。
クルマを持つことが、これまで以上に楽しくなる
交通利便性の高さです。

  • 茅ヶ崎
  • 河口湖
  • 御殿場
  • 軽井沢

※1掲載の航空写真(2024年10月撮影)は一部画像加工したものです。現地の位置を表現した光は高さや規模を示すものではありません。
※調査対象日は平日とする(徒歩、バス、席料、特急料等が含まれるルートは除外) ※掲載の電車所要時間は通勤時、( )内は日中平常時のもので、時間帯により異なります。各路線で最短の所要時間(乗り換えに要する時間を含む)を算出(・通勤時=目的駅に7:30〜9:00着、日中時=目的駅11:00〜16:00着)
※最長調査:最短算出ルートの最長の所要時間(乗り換えに要する時間を含む)を算出 ※通勤調査:目的駅に8:30到着設定の所要時間(乗り換えに要する時間を含む)を算出
※算出サイト:「ジョルダン乗換案内」https://www.jorudan.co.jp/ (2025年4月ジョルダン乗換案内検索結果)
※車利用の所要時間は経路探索ソフトにて普通車・推奨ルート(一般道40km/h・主要道60km/h・高速道80km/h)を算出 ※交通状況により所要時間は変動いたします。
※掲載の情報は2025年4月時点のもので、今後変更になる場合がございます。