Location
現地航空写真都市機能が集約された
海や公園などの豊かな自然を 享受できるポジション。
「茅ヶ崎」駅北口を 生活の拠点としながら、
茅ヶ崎駅北口周辺特別景観まちづくり地区
出典:茅ヶ崎市
歴史と風格ある景観をつくる、
生活都心のまちづくり。商業街区・東海道街区・行政文化街区の3つの街区を定め、景観に配慮した建築物や屋外広告物のデザインなど、緑豊かなまちかどの創出を図る都市計画。
「ルネ湘南茅ヶ崎」は中央公園や行政施設・集客施設との連続性や一体性を確保した、風格ある都心景観の一部となります。

SHOPPING

PARK

MEDICAL

CULTURE

PUBLIC

SCHOOL
よく暮らし、よく遊ぶ。
茅ヶ崎の新しい中心から新たなライフスタイルが始まります。
Shopping
暮らしに欠かせない商業施設を身近に。
敷地から直結する「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」のほか、駅前の「ラスカ茅ヶ崎」や日用品や家具を扱う「島忠茅ヶ崎店」など、多彩な商業施設が揃います。

イオンスタイル湘南茅ヶ崎店
(直結)
島忠茅ヶ崎店
(徒歩1分・約50m)

ラスカ茅ヶ崎
(徒歩9分・約650m)

イオン茅ヶ崎中央店
(徒歩8分・約580m)

イトーヨーカドー茅ヶ崎店
(徒歩8分・約620m)

フレスポ茅ヶ崎
(自転車5分・約1,060m)
Park & Sports
健やかなひと時でリフレッシュを。
「茅ヶ崎中央公園」や「茅ヶ崎市総合体育館」まで徒歩圏内。散策やスポーツを通じて心と体に潤いを与えます。


茅ヶ崎市総合体育館
(徒歩8分・約580m)

高砂緑地
(自転車6分・約1,350m)

柳島スポーツ公園
(自転車15分・約3,550m)
Medical
万が一でも安心の医療環境。
地域の中核病院である「茅ヶ崎中央病院」をはじめ、日曜日や祝日に受診可能な「地域医療センター」もほど近くに。

地域医療センター
(徒歩9分・約700m)

茅ヶ崎中央病院
(徒歩5分・約400m)
Culture & Leisure
日常に華を添える文化・娯楽施設。
徒歩圏内に「茅ヶ崎市民文化会館」のほか、映画やスパなど愉しみと憩いにあふれる施設が揃います。

茅ヶ崎市民文化会館
(徒歩7分・約500m)

野天湯元 湯快爽快 ちがさき
(徒歩4分・約260m)

イオンシネマ茅ヶ崎
(直結)
Public & Financial
生活の基盤がコンパクトに。
ライフシーンごとの、日々の各種手続きを行う施設が行政文化街区にまとまります。

茅ヶ崎市役所
(徒歩8分・約570m)

イオン銀行/スルガ銀行(ATM)
(徒歩8分・約580m)

茅ヶ崎郵便局
(徒歩9分・約710m)
Beach
地域に愛される「サザンビーチ茅ヶ崎」。
人々の心を掴んでやまない湘南の海。アクティビティはもちろん、季節のイベントが魅力です。


湘南海岸サイクリングロード
(自転車9分・約2,140m)

サザンビーチちがさき海水浴場
(自転車10分・約2,350m)

サザンビーチちがさき花火大会
(自転車10分・約2,350m)

豊かな生活の質を享受できる街。
日本で唯一「茅ヶ崎」が第5位にランクイン。
2020年、茅ヶ崎市は「世界のベストスモールシティ25」のうち第5位に選出。
山と海に囲まれながら、東京から約1時間のアクセス性。穏やかな気候、人にも車にも優しい街路。
通りを歩けば、各国のグルメにも出会える。都会の喧騒を離れた隠れ家のような住み良い環境は、世界で認められています。

世界のベストスモールシティ25
※出典:MONOCLE発行「The Forecast 2020」にて紹介、世界のベストスモールシティ25より

all image photo
都内の文京区・目黒区・港区を抑えて第3位に。
茅ヶ崎に住み続けたくなる理由がここにある。
1都3県のうち、「住み続けたい街」として第3位にランクイン。
アンケート結果では豊かな自然環境や穏やかな住環境に愛着を抱く人々が多数。
都市と自然のバランスの良さが、長い人生の「ちょうどいい時間」に結びつくのかもしれません。


※出典:大東建託株式会社「愛着のある街&住み続けたい街ランキング2020〈首都圏版〉」
※掲載の航空写真は、2020年2月に撮影したものに一部CG加工を施したもので実際とは異なります。また、現地の位置を表現した光は建物の高さや規模を示すものではありません。
※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として、自転車分数表示については250mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
※掲載の環境写真は2019年3・6月に撮影したものです。