注文住宅をご検討されている方へ宅地販売開始!!

Information

建築条件なし宅地
先着順販売!
【決算大商談会】開催中!!

  • ■建売販売完売御礼!!

※掲載の建物完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、建物の形状、色調等に変更が生じる場合がございます。
また周辺の建物や外構、植栽などは一部省略しているものがあります。

planプラン

宅地参考プラン

6号区画 3LDK+DEN+SIC+WIC
区画
凡例

※掲載の全体区画図は図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。

locationロケーション

歴史と文化が息づく
市川市の邸宅街において、
揺るぎない資産価値を築く
選ばれたロケーション。

かつては多くの文人が居を構えた
市川市の閑静な邸宅街の中でも、
風致地区内にある
第一種低層住居専用地域で、
かつ市川駅徒歩圏という選ばれた地。
ここには、未来まで誇り高い
邸宅ライフを築く、
揺るぎない資産価値が息づいています。

多くの文人が居を構えた
由緒ある邸宅街、市川市須和田。

江戸時代から紅葉の名所として知られた真間山弘法寺。小林一茶をはじめ、多くの文人墨客が紀行文や詩歌、川柳などに「真間の紅葉狩り」のことを記しています。また、北原白秋が住んでいた亀井院のあるエリアは多くの文人が居を構えた、歴史と文化が息づく由緒ある邸宅街です。

江戸時代から紅葉の名所として知られた真間山弘法寺。小林一茶をはじめ、多くの文人墨客が紀行文や詩歌、川柳などに「真間の紅葉狩り」のことを記しています。また、北原白秋が住んでいた亀井院のあるエリアは多くの文人が居を構えた、歴史と文化が息づく由緒ある邸宅街です。

桜並木が彩る「文学の道」

「ルネテラス市川須和田」から真間川を歩道橋で渡ると、桜並木が続く「文学の道」につながります。沿道には「桜土手公園」が続き、市川ゆかりの文学者と作品の紹介板が設置されています。

千葉県最大規模の
「国府台風致地区」内に
位置する邸宅地。

「国府台風致地区」とは

風致地区とは、都市の風致(樹林地、水辺地などで構成された良好な自然的景観)を維持するため、都市において良好な自然的景観を形成している区域のうち、土地利用計画上、都市環境の保全を図るため風致の維持が必要な区域を指定するものです。「国府台風致地区」は、面積約596ヘクタールという千葉県最大規模の風致地区で、質と量ともに良好な自然環境が多く残されている貴重なエリアです。

都市の中の貴重な自然環境が都市計画法によって維持・保存される風致地区。「ルネテラス市川須和田」は、千葉県最大規模の「国府台風致地区」内に位置する、良好な自然環境が息づくエリアにある邸宅地です。

〈地域地区凡例〉

液状化危険度

※市川市地図情報システム「いち案内」より(2023年11月現在)

風致地区内であることの
4つのメリット。

①ゆとりの配棟計画

建物外壁面は、隣地境界から1m以上、道路境界から2m以上の離隔を確保すること。

②快適な低層地域

建物の高さが10m以下に制限されること。

③調和のとれた街並み

周辺環境と不調和の無い形態、意匠、色であること。

④広い庭の確保

建ぺい率(建物面積の敷地面積に対する割合)が40%以下であること。

第一種低層住居専用地域の
良好な住環境。

「ルネテラス市川須和田」の建設地は、建築用途や建物の高さなどの制限が最も厳しく、良好な住環境が保たれる第一種低層住居専用地域に位置しています。

〈用途地域凡例〉

液状化危険度

※市川市地図情報システム「いち案内」より(2023年11月現在)

〈現地案内図〉

現地案内図

〈現地住所〉千葉県市川市須和田2丁目9-2

JR総武線快速
JR中央・総武線各駅停車

JR総武線快速
JR中央・総武線各駅停車
「市川」駅[北口]
徒歩
15
(約1,130〜1,200m)

京成本線

京成本線「市川真間」駅[北口]
徒歩
910
(約700〜770m)

京成バス

京成バス「府中橋」バス停
徒歩
56
(約340〜410m)

【市41・市42・市43・市44・市45・松51・松51-2・松54・松55】平日169本

「市川真間駅」までバス約4分

「市川駅」までバス約10分

※バスの所要時間は京成バスHPより(2023年11月現在)

※所要時間は時間帯や道路状況によって異なります。

〈現地拡大図〉

〈現地拡大図〉

市川駅前エリア

大型商業施設が充実した
市川駅前エリアが多彩な
ショッピングニーズに対応。

シャポー市川
徒歩14分

シャポー市川

高架下空間を活用した駅直結のショッピングセンターで、スーパーや生鮮食品、ファッション、日用雑貨、カフェ、レストランなど、豊富な店舗が集まっています。

ダイエー市川店
徒歩13~14分

ダイエー市川店

駅北口で古くから営業する商業施設で、毎日のお買い物に便利なイオンフードスタイルや家電量販店、スポーツ用品店などが入っています。

オリンピック市川店
徒歩12~13分

オリンピック市川店

日用品やインテリア用品などがお手頃価格で購入できる総合ディスカウントストア。サイクルショップやペットショップなども入っています。

I-linkタウンいちかわ
徒歩15~16分

I-linkタウンいちかわ

南口の大規模再開発によって生まれた複合施設で、タワーマンションの下層部には商業施設が入り、45階には展望施設があり無料で一般開放されています。

徒歩圏には、毎日の暮らしを
支えてくれる生活利便施設が充実。

SHOPPING

商業施設

デイリーヤマザキ真間店

デイリーヤマザキ
真間店

〈徒歩5~6分〉

くすりの福太郎市川国分店

くすりの福太郎
市川国分店

〈徒歩9~10分〉

ユニディ菅野店

ユニディ菅野店

〈徒歩9~10分〉

ライフ市川国分店

ライフ市川国分店

〈徒歩12~13分〉

SCHOOL

教育施設

市川市立真間小学校

市川市立真間小学校

〈徒歩3~4分〉

市川市立第二中学校

市川市立第二中学校

〈徒歩4~5分〉

幼保連携型認定こども園須和田幼稚園

幼保連携型認定
こども園
須和田幼稚園

〈徒歩7~8分〉

真間山幼稚園

真間山幼稚園

〈徒歩10~11分〉

OTHER

その他施設

市川真間郵便局

市川真間郵便局

〈徒歩7~8分〉

東京歯科大学市川総合病院

東京歯科大学
市川総合病院

〈徒歩11分〉

須和田公園

須和田公園

〈徒歩6分〉

国府台公園

国府台公園

〈徒歩11~12分〉

  • SHOPPING〈ショッピング施設〉
  • デイリーヤマザキ真間店

    徒歩5~6分(約340~410m)

  • セブンイレブン
    市川菅野6丁目店

    徒歩5~6分(約390~450m)

  • ファミリーマート市川真間店

    徒歩8~9分(約600~670m)

  • くすりの福太郎市川国分店

    徒歩9~10分(約700~760m)

  • ユニディ菅野店

    徒歩9~10分(約700~770m)

  • マックスバリュ
    エクスプレス市川店

    徒歩11~12分(約880~950m)

  • オリンピック市川店

    徒歩12~13分(約900~970m)

  • ライフ市川国分店

    徒歩12~13分(約930~980m)

  • ダイエー市川店・
    イオンフードスタイル、
    ノジマ市川駅前店

    徒歩13~14分(約1,020~1,090m)

  • リブレキッチン
    国府台店

    徒歩13~14分(約1,040~1,100m)

  • マルエツ市川菅野店

    徒歩14分(約1,050~1,120m)

  • シャポー市川

    徒歩14分(約1,050~1,120m)

  • SCHOOL〈教育施設〉
  • 市川市立真間小学校

    徒歩3~4分(約190~250m)

  • AIAI NURSERY
    菅野六丁目

    徒歩3~4分(約230~300m)

  • 市川市立第二中学校

    徒歩4~5分(約310~370m)

  • 幼保連携型認定
    こども園須和田幼稚園

    徒歩7~8分(約540~600m)

  • トライキッズ保育園市川真間

    徒歩8~9分(約610~680m)

  • 真間山幼稚園

    徒歩10~11分(約760~830m)

  • いなほ幼稚園

    徒歩12~13分(約900~970m)

  • まきば保育園

    徒歩12~13分(約950~1,000m)

  • PUBLIC〈公共・公益施設〉 
  • 市川警察署真間交番

    徒歩6~7分(約460~520m)

  • 市川市菅野公民館

    徒歩8~9分(約610~680m)

  • 市川市スポーツセンター

    徒歩11~12分(約850~920m)

  • 市川市西消防署

    徒歩12~13分(約930~1,000m)

  • BANK〈郵便局・金融機関〉
  • 市川真間郵便局

    徒歩7~8分(約520~590m)

  • 東京ベイ信用金庫本店

    徒歩11~12分(約840~910m)

  • 三菱UFJ銀行
    ATMコーナー市川駅北口

    徒歩12分(約890~960m)

  • 東京東信用金庫市川支店

    徒歩12~13分(約910~970m)

  • 千葉興業銀行市川支店

    徒歩12~13分(約910~980m)

  • 京葉銀行市川支店

    徒歩12~13分(約920~990m)

  • HOSPITAL〈医療機関〉
  • 宇野沢デンタルクリニック

    徒歩4~5分(約260~330m)

  • 大高医院(産婦人科)

    徒歩5~6分(約400~470m)

  • 門田整形外科医院

    徒歩6~7分(約470~530m)

  • 廣瀬医院(内科)

    徒歩7~8分(約540~610m)

  • いちかわ真間
    こどもクリニック
    (小児科、アレルギー科)

    徒歩7~8分(約550~620m)

  • 能登クリニック
    (内科、皮膚科、泌尿器科)

    徒歩7~8分(約550~620m)

  • 伊藤眼科医院

    徒歩7~8分(約560~630m)

  • 小菅医院
    (内科、循環器内科)

    徒歩8~9分(約630~690m)

  • 東京歯科大学
    市川総合病院

    徒歩11分(約810~870m)

  • PARK・SPORTS〈公園・スポーツ施設〉
  • 桜土手公園

    徒歩1~2分(約40~110m)

  • 手児奈橋公園

    徒歩3~4分(約200~270m)

  • 菅野西公園

    徒歩3~4分(約220~290m)

  • 須和田公園

    徒歩6分(約410~480m)

  • 国府台公園

    徒歩11~12分(約850~920m)

  • セントラル
    フィットネスクラブ市川

    徒歩12~13分(約910~980m)

  • LUCINA FITNESS
    市川店

    徒歩13~14分(約1,020~1,090m)

  • ジェクサー・
    ライトジムシャポー市川店

    徒歩14分(約1,050~1,120m)

※現地からの距離は地図上における概算です。徒歩分数は80m=1分として計算。端数は切り上げております。

市川の魅力スポット&イベント

大型商業施設が充実した
市川駅前エリアが多彩な
ショッピングニーズに対応。

道の駅 いちかわ
自転車8分

道の駅 いちかわ(約1,760~1,820m)

2018年4月にオープンした道の駅で、地元の特産品販売や、地域の食材を使ったイタリアンレストランなどがあります。

市川市民納涼花火大会
自転車7~8分

市川市民納涼花火大会(市川会場まで約1,740~1,810m)

江戸川を挟んで、東京都江戸川区の「江戸川区花火大会」と同時開催され、約14,000発もの規模は全国トップクラスの花火大会です。

里見公園
自転車8分

里見公園(約1,910~1,980m)

約200本の桜やバラが美しい洋式庭園。春は桜の名所として賑わい、園内には北原白秋の旧居や古墳などがあり、歴史的にも有名な公園です。

じゅん菜池緑地
自転車7分

じゅん菜池緑地(約1,650~1,730m)

かつてこの地域にあったじゅん菜が自生する国分沼を復元するために整備された緑地公園で、池のまわりの遊歩道ではランニングやウォーキングが楽しめます。

全力で子育てを応援する、
市川市の主な子育て支援制度。

全力で子育てを応援する、市川市の主な子育て支援制度。

image photo

三角

「保育料無償化」

2023年10月より、第2子以降の子どもについて、保育施設などの保育料を所得制限を設けずに無償化。第2子以降の保育料が無償となるのは、千葉県内の市では初めての取り組みです。

三角

「給食費無償化」

2023年4月より、小学校は年間約50,000円、中学校は年間約60,000円の給食費が、すべての市立学校で、所得制限を設けずに全額無償となっています。

三角

「子ども医療費助成」

市川市に住民登録があり、健康保険に加入している0歳から高校生相当年齢(18歳に達する日以後の最初の3月31日)までの医療費の全部または一部が助成されます。

※市川市「いちかわ発子育て未来プロジェクト」ホームページ(2023年10月参照)より

accessアクセス

JR総武線の快速と
各駅停車2路線利用で、
都心へ直結、
スマート&スピードアクセス。

「市川」駅は、JR総武線の快速停車駅で、
各駅停車とともにJR2路線で都心直結。
秋葉原、新宿方面から、
東京、品川方面へも
ダイレクトアクセスを実現。
JRならではの強力なアクセス力で
スマート&スピーディに
目的地へ到達できます。

TRAIN ACCESS

鉄道アクセス

鉄道アクセス

左にスクロールできます。

JR総武線快速、
JR中央・総武線各駅停車「市川」駅/
京成本線「市川真間」駅より

  • 「船橋」

    直通5

    ※市川駅よりJR総武線快速利用

  • 「錦糸町」

    直通10

    ※市川駅よりJR総武線快速利用

  • 「東京」

    直通19

    ※市川駅よりJR総武線快速利用

  • 「千葉」

    直通20

    ※市川駅よりJR総武線快速利用

  • 「秋葉原」

    直通23

    ※市川駅よりJR総武線利用

  • 「品川」

    直通28

    ※市川駅よりJR総武線快速(JR横須賀線直通)利用

  • 「日暮里」

    直通29

    ※市川真間駅より京成本線利用

  • 「京成上野」

    直通33

    ※市川真間駅より京成本線利用

  • 「新宿」

    35

    ※市川駅よりJR総武線利用、
    御茶ノ水駅よりJR中央線快速利用

東京、新宿へ直結。
JR総武線快速と
JR中央・総武線各駅停車の
2路線アクセス。

鉄道アクセス

左にスクロールできます。

JR中央・総武線各駅停車

平日朝7時台の東京方面は
約2.6分に1本という
圧倒的な運行本数。

■JR中央・総武線各駅停車
「市川」駅朝6〜8時台の時刻表

■JR中央・総武線各駅停車「市川」駅朝6〜8時台の時刻表

右にスクロールできます。

【列車種別・列車名】無印=普通
【行き先・経由】無印=三鷹、中=中野
※JR東日本ホームページ(2023年11月参照)より

JR総武線快速

平日朝7〜8時台の東京方面は
約4.2分に1本の運行本数。

■JR総武線快速「市川」駅
朝6〜8時台の時刻表

■JR総武線快速「市川」駅朝6〜8時台の時刻表

右にスクロールできます。

【列車種別・列車名】無印=快速
【行き先・経由】無印=逗子、東=東京、久=久里浜、大=大船、品=品川、横=横須賀
※JR東日本ホームページ(2023年11月参照)より

京成本線

「市川真間」駅より、羽田と成田、
両空港へダイレクトアクセス。

「羽田空港第1・第2ターミナル」駅
都営浅草線京急本線・空港線直通

「羽田空港第1・第2ターミナル」駅

74

※市川真間駅より京成本線利用、
京成小岩駅より京成本線快速利用、
泉岳寺駅より京急本線エアポート急行利用

「成田空港(空港第2ビル)」駅

「成田空港(空港第2ビル)」駅

58

※市川真間駅より京成本線利用、
京成八幡駅より京成本線特急利用

※所要時間には乗換・待ち時間等が含まれております。また時間帯により異なる場合がございます。
※電車の所要時間は、Yahoo!JAPAN路線情報で当該駅平日7:00~9:00発、「歩く速度:急いで」による検索結果となります。(2023年11月調べ)

高速道路

「東京外環自動車道」利用で、
湾岸方面から常磐、東北、
関越方面へもスムーズ。

ルネテラス市川須和田 高速道路マップ

※ドラぷら(NEXCO東日本)高速料金・ルート検索〈7:00出発〉 (2023年10月調べ)

販売中物件

ルネテラス津田沼

ルネテラス津田沼

全邸太陽光発電搭載ZEH×IoT
津田沼エリア全18区画のスマートハウス
断熱・耐震・省エネ等6つの項目で最高等級を取得

ルネテラス東林間

ルネテラス東林間

全邸太陽光発電搭載×長期優良住宅
第一種低層住居専用地域×全23区画の
大規模プロジェクト
全邸LDK17畳超+α空間・敷地面積100㎡超
ゆとりある住まい